2. それをクリックするとブラウザがGooleMapを開きます。
長押し(もしくは右クリック)で他のサイトも選べます。

GPS情報のない写真ファイルにGPS情報を簡単に付加できます。
1. GoogleMapなどで撮影地を表示します。
2. そこの位置情報を含むURLをLEAFOの写真のサムネールにドロップします。
ドロップ先のサムネールが選択されているときは選択されている他の写真もまとめて付加されます。 (ファイルに書かれるのは元々ファイルにGPS情報があったファイルのみ。それ以外はLEAFOのアルバムに保存されるだけです。)
GoogleMapの場合はポイントをダブルクリックした後、地図右上の「リンク」リンクをLEAFOのアルバムウインドウにドラッグします。リンクに位置情報(緯度経度)が含まれていればサムネールがドラッグに反応します。検索しただけではリンクに位置情報が含まれません。サムネールが反応しなければダブルクリックしてから再度試してください。
他のサイトでもメールへの添付用のリンクなど、位置情報が含まれていそうなリンクをLEAFOにドラッグし、サムネールが反応するならドロップしてください。
0 件のコメント:
コメントを投稿